スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2016.08.31 Wednesday
- -
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
最近はシートタイプのシールよりフレークシールを購入することが多くなったんですが(だって、同じものが何枚も入ってるからガシガシ使えると思いません?それでもお気に入りのものは複数買いしてたりするんですけどね。笑)、ひっさびさにこれは・・・!!!!!と思うシールを見つけてちょこちょこ集めてます。
それがこちら。
フレークタイプのシールと一緒で同じシールががっつり入ってるのが嬉しいです。
こちら・・・あたしが知る限りでは9種類あるんですが、あとの2つは四葉のクローバーと濃いオレンジ色だったので、購入を見送ってます。
その2種類はあんまり使いこなせる自信がなかったのでね。
特印や風景印、小型印で大量にお手紙をお出しするときにあたしにとってはドットシールは欠かせないアイテムなんですが、その中でアクセントとしてこのシールを使ってます。
多分人より本当に躊躇なく使うタイプなので;こういうタイプはどれだけあってもいい・・・!と勝手に思い込んでます(笑)
ってか、このタイプはドットシールと一緒でどれだけカラーバリエが多いか、が大事だと思ってるんですよね〜。
だから収納もドットシールと同じファイルに入れてます。
特印の準備をしてるときはそのファイルを机の上に置きっぱですしね。
(後はマステとかも使いますけど、消費量で言えばこういうタイプのシールです)
このサイズだと普通であれば手帖用なのかな?とも思うんですが、普段の手帖(4月からトラベラーズノート愛用中です)は基本ペタペタしないので(分厚くなるのを避けたいので)、そちらには一切出番なし!(笑)
散歩ノートやお手紙メインの使い方をしています。
最近だとインキューブにこのシリーズは全種類置いてあるんですが、発売当初はなぜか地元のが在庫が豊富で。
ちょっとだけお安く売ってる店舗もありましたし。
ってかですね、最近だと、マステも地元の方が珍しいものをイチ早く入荷してくれるので、我慢がききません!
えぇ〜?!なんでこれがここにあると〜?!?!?!っていう衝撃でつい買っちゃいますもん。
エメルスタイルも、マークスのばら売りマステも、東京アンティークさんの新作もそうやったし。
ネットでポチったあれもGW中には届くと思いますし。
最近だとどんなのが自分には使いやすいのか、ちゃんと使えるのかがわかってきたのでそんなに失敗はしないんですが、メーカーさんの数も増えて、好みストライクなものの数がぐっと増えましたしね〜。
ラッピングにハマってからは今まで使わなかったけど、こっちには使える!!!ってものも増えましたし。
いつからだろう?
年末位からすごい勢いで増えてます、マステたち。
気に入って購入したものなので、買ったからにはちゃんと使いたい!と思ってますけど、収納も追いつかない・・・;
昨日から始まった無印良品週間で引き出し増やしましたしね〜。
今度こそは!これでストップさせよう!とか思ってるはずなのに、倉敷意匠さんから今度発売されるマステにハートを打ち抜かれましたし(だってあのレースは・・・!とりあえずベージュだけでもバラで地元で売ってたら買いたいなぁ〜)。
そんなこんなで物欲まみれの近況も合わせてお伝えさせていただきました。
ラッピングの画像もストックがたまってきたので、また近日中にアップさせていただきますね〜。
それではみなさま、楽しいGWをお過ごしくださいね!
こんなに種類があったんですね〜^^探さないと!
個人的に最近これは…!と思ったのは、Hallmarkさんが出しているNATURE'S SKETCHBOOKシリーズです。
実写風な水彩画?がすごくツボで!
私が購入したのはパンジーのシールだったのですが、その他にも何種類かあってシールには珍しく色別がテーマのようでした。
マステ、使うのも収納も完全に追いついていません;近いうちにpostcrossingを始めたいと思っているので、そこでちゃんと使えたらな…という淡い希望を抱いています(笑)