スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2016.08.31 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    最近買った本

    0
      最近ツボな本がいくつか発売になってたのでまとめてご紹介させていただきますね!




      まずは木下綾乃さんの「ゆっくり、つながる 手紙生活」。
      去年の秋位から小型印や特印にハマり始めてからというものお出しするお手紙の数が一気に増えました。
      決まった期間限定のものなので、けっこうドタバタなことが多いんですけれど、この本を読むとちょっと背伸びして買ったいいレターセットと万年筆で優雅にのんびりお手紙を書きたくなる気がします。
      スーベレーンの緑縞が欲しいなぁって密かに思ってるのもこの本の影響がかなり大きい(笑)
      ツイッターやブログやメールもそれぞれ便利でよく使ってますけれど、手紙や万年筆はいい意味で手がかかるところが魅力だと思ってて。
      時間がかかるその分だけ、特別感があるんですよねぇ。
      いい万年筆に負けないように字をもうちょっとキレイに書けるようにしなきゃ!(笑)




      こちらは杉浦さやかさんの新刊、「おさんぽ美術館」。
      右側に写ってるのは初版本にのみ同封されてるマーマリングトーク。(杉浦さんが作られたzineみたいなものです)
      最近、杉浦さんの新刊が出る度にこーゆーzineを配付するようになってきてましたけど、今まではメール送ったりして後日郵送とかで、初版本全てに同封ってのは今回が初めての試みじゃないのかな?
      これはファンにとっては嬉しいですよねぇ。
      旅ノートやスクラップ、zineなんかを作ってみたいなと思うきっかけになったのは間違いなく杉浦さんの影響が大きくて、いつも新刊やインタビューを拝見するたびにあたしが今ブログでやってること、裏でちょこちょこ遊んでること(笑)の原点はここやなぁと思います。
      まぁ、杉浦さんにハマり始めた学生時代になんでこーゆーことをやってなかったのかは自分でも不思議ですけどねぇ;
      あの頃はこーゆーことができるんだ!って読むだけで満足そてたのかな?
      今ようやく拙いながらも自分なりに形に出来てるのかもしれません。
      あたしフットワーク軽くないからエンジンかかるまで時間かかるタイプやしなぁ;←エンジンかかったら早いんだけど(笑)

      余談ですが、今月発売の絵本雑誌「MOE」に娘さんと一緒に写ったインタビューも掲載されてますよー。
      インタビュー場所はご自宅っぽいんですけど、あーゆーインテリア素敵!
      ホント色んなところで影響を受けまくってます!




      最後はこちら。
      「30日できれいな字が書ける 大人のペン字練習帳」。
      先日購入したシェーファーの万年筆。
      万年筆ってインクが固まらないように毎日書いた方がいいって言いますよね?
      最初は思ったこととか意味なくさらさらと書いてたんですが(するするぬめぬめ書けるのでそれだけでかなり楽しい!)、せっかくなら何か身につけた方が有益かな?と思って購入してみました。
      よく新聞の広告とかでもペン字って見かけますけど、あたしの場合その字体が悉く好みではなくて;
      この本は続け字もある大人っぽい字体が好みだったのが決め手でした。
      こちらから飛躍してそのうち筆ペンまで買っちゃいそう…!(笑)
      1日1ページできないときもありますけど、毎日触るようにはしてます。

      ってか、あたし今までセンテンス単位でまとまって見える字(ざっくりまとめると1字1字は上手くないけど、文章で見ると何だかそれっぽくまとまって見えるタイプ)を書いてたので、今までとまるで逆のこと、つまり、1字1字のレベルをあげることに少なからず戸惑いがあってねー。
      1字1字の書き方を覚えても今度はどう文章にまとめていいのかがわからない…!
      そこらへんの調整?使い分け?が今後の課題かなぁ。
      字は見やすいに越したことはないと思うので万年筆と戯れつつ、様子を見ながらいいところを取り入れていけたらいいなぁと思ってます。


      エッセイ、実用書系はこんなところかな?
      影響受けやすいタイプなので、お手紙書いたり、何か作りたーい!って気になってて。
      はよ実行に移さねばと思ってるところです。



      あともう1つ。
      あたし自身完全に忘れてましたが、このブログを始めて2年が経ちました〜。
      言い訳しておくと(笑)お盆前ってことは覚えてるのね。
      でも8月に入るとお盆前でバタバタするわ、連休前で浮かれるわで…何日かそもそも覚えてなかったりするという;



      ここ1ヶ月位で作ったコラージュ画像10枚ちょっとがなぜか消えちゃったのはブログ始めた日を忘れてたからじゃないよねぇ?と若干ビビっってる不二子がお伝えしました。



      3年目に突入した今年もまたゆるゆるとおつきあいいただければ嬉しいです♪









      旅ノート・散歩ノートのつくりかた

      0

        Twitterでフォロワーさんが紹介されてたオトコマエな本が気になってました。



        DVC00828.jpg
        『人生は1冊のノートにまとめなさい』の著者、奥野宣之さんの新作『旅ノート・散歩ノートのつくりかた』。



        DVC00829.jpg
        この帯を見てぐっときたかたも多いんじゃないでしょうか。
        ノートが好きな方、記録をつけるのが好きな方、旅をするのが好きな方にはたまらないはず・・・!




        読んでみて、自分が作ってるノートとはだいぶテイストが違うけど、思っててもうまく言葉にできないことがさらっと書いてあって「わかるわかる〜!!!」と共感したり、こんなノートがあっても面白いかも!っていう新しい発見があったり、遠くに「旅」しなくても、日常の中でちょっとしたお出かけでも十分楽しいノートになるんだなぁ・・・とかなり楽しく読ませていただきました。
        何より、男性目線の旅ノート・散歩ノートってのが楽しかった。
        日常で、周りにこういう男子がいないから男性ならではの合理的、効率的なところが自分にはなくって新鮮だったなぁ、と思います。

        あたしは最近もっぱら日帰りとかが多いんですけど、旅する前の下調べも、実際に行って遊んでる時も、帰ってきてノートを作ってるのも全部楽しい!
        けっこうこの3段階をこなすとたとえ日帰りとか1泊2日とかでもかなりボリュームがあるからけっこう満足しちゃうんですよね(笑)
        それこそちまちま持っていくものをリスト化したりするのですら楽しいです!
        旅の下調べノートって多分ブログにほぼ載せたことないんですけど、かなり字も大きめにしてるし、空白もあるんですが、楽しみな気持ちを膨らませるための大事なプロセスだと思ってます。



        そして、本を読んでて男性ちっくなノートを作りたくなったんですよね。
        本当に電車でちょっとの距離でいいからお散歩したくなっちゃったんですよね。



        ってなわけで、さくっと1時間くらいの散歩をして、そのときの様子をささっとまとめてみました〜。



        DVC00821.jpg
        あくまでオトコマエなノートが作りたかったのでさっくりです。
        メモも最小限だし、ほぼデコもなし!
        本の中で奥野さんは歩いてる最中にメモをとってそれをノートに貼り付けることをされてたので、それっぽく方眼紙に帰ってから書いてペタペタ。
        こういう合理的なところが男性的ですよね〜。
        あたしは歩いてる最中は実際に見ることだったり、写真を撮ることに集中してるので、ほぼメモをとることはしないし、したとしても、自分の殴り書きをノートに残すことにすっごく抵抗があります;←ここらへん女子っぽい?(笑)
        だって後から見返すときに字があまりにも悪筆だったらテンション下がりそうじゃないですか(笑)






        ・・・・・・さて、作ったはいいけど、やっぱりどこか物足りない。
        もっとデコラティブなノートがやっぱり作りたい!
        そのためにあたしはスケッチブックを使ってるの〜!!!!!ってことで思う存分付け足したノートがこちら。



        DVC00827.jpg
        男子と女子って感じ(笑)
        結局いつも通りっていうね。
        この散歩の前にがっつりマステやテープ類を買ってたので、戦利品やお馴染みドットシールを思う存分使いまくりました。



        DVC00823.jpg
        ペンペンシールはモノトーンなのにちょっと遊び心が入ってる感じで、かっこいいテイストにちょっと抜けを作るのにかなり重宝してますね。
        某スタンパーさんは3シート購入されたそうですが、そのお気持ちわかるわぁ〜。
        ペンペンが持ったりくわえてるバラの花は最近集めてる小さい花シリーズのもの。
        これ今手元に7種類はあるんですが、もっと種類があるっぽいんですよね〜。
        そしてロフトよりインキューブより地元のがなぜか種類が豊富という・・・;



        DVC00824.jpg
        桜のシールはもう何年も前に購入したもの。
        ドットシールをちりばめるのは最近ではもはや定番ですね。
        大量に持ってるからガッシガシ、躊躇なくペタペタしてます〜。



        DVC00825.jpg
        本を読んでこれ絶対に買おう!と思ったのが梱包用テープ。
        普通に100均でもホームセンターでも買えます。
        これが本当に便利!
        字を書いて上から貼っても透明だから支障ないし、剥がれる心配もしなくっていいし。
        いやぁ〜これ本当に合理的!
        ザイロンが女子のためのオシャレなシールマシーンだとしたら、この梱包用テープは男子らしい合理的な便利グッズってところでしょうか。
        奥野さんの本に出てきた梱包用テープの写真からもその愛用っぷりが伝わってくるわけでうけれど、厚紙でもなんでも気軽にささっととめれる力強さが頼もしいなぁ。



        カメラをいつでも写真を撮れるようにスタンバイさせて、自分が意識するだけで、あ、ここも!あれも写真撮りたい!ってこんなにも変わるものなのねぇ〜っていうのがかなりオドロキでした;
        だって自宅の庭だけでもかなり遊べますもん!
        また近所の趣のある風景求めて歩き回りたいと思います。







        ラッピングの本を購入しました

        0

          コチラの記事の最後でも触れたようにちょっとパターン化してきたのが悩みだったラッピング。
          相手の方から嬉しい感想をいただくたびにやっぱりもっとレベルアップしたい!って思ってて。
          まぁ、そもそもあたしの場合包んでないので・・・正確にはラッピングじゃないんじゃない?と思ったりもするわけですが・・・;
          どっちかと言うと袋に入れてそれをベースにコラージュするってのが正しいのかもしれません。



          そんなわけで、ちょっと遠出をしたときに寄った本屋さんで購入してしまいました!



          DVC00490.jpg
          一気に2冊。
          色々考えたんですけど、コラージュ部分も基礎知識もレベルアップさせたかったので両方お買い上げ〜。
          購入したことに満足しちゃだめ〜!!!と思ってたので手元に置いて当日にじっくり読んで(斜め読みが基本のあたしにしては珍しい。笑)それからもちょこちょこ読み返してます。
          一応売り場で他の本も立ち読みしてみましたが、やっぱり最初にこれ!と思ったのに落ち着きましたね。



          DVC00491.jpg
          マークスのハウツー本。
          今までもペラペラめくったことはあるんですが、こちらの本があたしにとって1番自分も作ってみたい!作れそう!と思ったのが決め手でした。
          レースペーパーはまとめ買いしたものもありますし、簡単に染めれる方法もわかったし、普段からコラージュに外せないアイテムだと思ってるので実行に移しやすそう?ってね。
          いくら素敵!と思っても素材を持ってないとキットモノを購入しなきゃだったりもしますし、そういうキットの素材全てをきちんと使いこなせる自信もないし、やっぱりお高いのでいまだに購入したことがなくて。
          その点、こちらは家にあるものでも作れそう!と思ったのがよかったな。

          作り方は割とざっくりだと思うので細かい説明が欲しい!と思ってる方には不向きかも?
          あたしの場合はコラージュは自分なりの作り方やアレンジの仕方でいけるな、と判断したのであくまでビジュアル本、イメージ本としての購入です。
          うわぁ〜かわいい!好み!とイメージを膨らませるのにピッタリだと思います。
          あとは自分でもできるレベルに簡略化しました(笑)

          レースペーパーも何枚かついてるので、レースペーパー持ってなくてもすぐにチャレンジできるのも嬉しいところです。
          (ただ、レースペーパーも多少扱い方にコツが要ると思ってるのでいきなり上手くいかないだろうなぁ・・・あたしの場合に置き換えるとですが。笑)



          レースペーパー、白いままでも十分かわいいアイテムですが、色をつけるともっとバリエーションが広がりますよね。
          あれこれ作りたくなって色々チャレンジしてました。



          DVC00489.jpg
          大量に作ったベージュ&ゴールドのレースペーパー。
          多少のアラは味!と思い込めが鉄則です!(笑)



          DVC00488.jpg
          こっちは茶系で色々やってみました。
          けっこう適当にしか色づけやってませんけど、ちぎってちょこっと使う分にはこれ位で特に問題なし!
          なんといっても茶色は1番失敗が味に見える色だと思ってるのであんまり細かいことは気にしません。



          平日に30枚ちょっと染めて、レースペーパー100枚くらいゲットもしたので(上の写真のレースペーパーが1番好きなので100均でまとめ買いしてきました♪105枚で¥735だったらけっこうお得だと思うんですよ。大好きな柄を心ゆくまで使い倒せます!笑)また色も増やすつもりです。






          そしてこちらが某つつむさんにオススメしていただいた本。(伏字になってるのかなってないのかわかりませんが、まぁいいや。笑)



          DVC00492.jpg
          何が好みかっていうと基本的な包み方に色んなアレンジが紹介されてるところ。
          今までのラッピングからもおわかりのようにあたしはシンプルなラッピングはまだ無理なので(シンプルであればあるほどテクニックがいると思うんですよね〜。あたしはそんなテクニックないので華やかな部分を作ってそちらに目線を集中させるようにしてます)こういうふわっとしたコサージュやリボンの使い方大好き!
          表紙を見たときにこれが1番目についたんですが、そちらもあの方にはお見通しだったようです。



          きちっとした包み方、リボンのかけ方も網羅しつつアレンジの仕方が幅広いのも魅力の1つだと思ってます。



          本の中で蝋引きも紹介されてました。
          ずっと気になってたものの1つ。
          本を読んでなんとなくこうするんだなぁっていうのとまずは小さいものから始めるのがいいのねってことはわかったんだけどまだよくわかってないこともいっぱい!
          例えばアイロンってどの設定にしておくのがいいの?とか。
          蝋引きに向いてる素材ってどんなの?とかね。
          せっかく蝋引きしたのに前と印象がかわらんくってイマイチ;ってことは避けたいですし。
          最初始めるならやっぱり切手かな?
          とりあえずぼんやりしたイメージからここのこれがわからない!と自分の中ではっきりしたので、もうちょっとネットで調べてみてからチャレンジするつもりです。

          コラージュに関してはブログに載せることも多いですが、お届けした方だけのお楽しみに「手触り」があると思うんですよね。
          ぶっちゃけカラーコピーすればお手軽だし、扱いやすいんでしょうけど、ペーパーナプキンのふかふかした感じとか味紙のざらざらとかワックスペーパーのつるつるしつつも吸い付くような感じとか・・・目で見るだけじゃなくってペタペタ触って欲しいなぁと思ってて。
          蝋引きしたらまた違った手触りがお届けできそうですよね〜。
          あたしのことだからきっとぶきっちょな蝋引きアイテムができそうですし。



          手触りと言えば・・・去年作ったものですが、今でも見返してペタペタしてるページがあります。



          DVC00463.jpg
          押し花の展覧会を観にいったとき受けたインスピレーションでひたすらペーパーナプキンをちょきちょきペタペタしたページ。
          特に左のページはペーパーナプキンがふかふかで触るのが楽しいです。
          そうそう、この頃には既に方眼マステがブームだったんやね。



          コラージュだけじゃなくって、ラッピングも色んな素材使って受け取ってくださった方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
          まだまだラッピング熱は冷めそうにありません・・・!








          ・・・・・・・・・とここまで先週書いててそのあと放置しっぱなしでして;
          で、週末の成果。



          DVC00506.jpg

          カラーバリエが増えました。
          コラージュに関しては最近少しずつ幅が広がったかな?とも思うけど、ちょっと期間があいたり、新しいことをやろうとするとついついシックな色合いに戻ります。
          落ち着くんですよね〜。
          なのでどうしても茶とか茶とか茶が増える(笑)
          シルバーのレースペーパーを作ったことに自分でもビックリ!だけど;最近シルバーを使ったらちょっとまた違ったテイストのものができるんじゃないかなぁ?と思い始めまして。
          ゴールド好きは変わりませんが、時々はシルバーも入れてみようかとね。



          DVC00507.jpg

          先日作ったレースペーパーもまとめて並べてみました。
          こういうグラデーション好き!
          ちなみに先週で50枚位染めたので量もけっこうあります。
          ってことは収納もちゃんとしとかんとぐっちゃぐちゃになる〜!!!と思いまして;
          A5サイズのクリアブックに色がグラデーションになるように、そしてレースペーパーの形別に収納してます。
          これやってるとお目当てのレースペーパーがさっと見つかるので便利です。
          茶系は一通り自分の気がすんだので次は赤とか紺とかベリー色とかワインレッドのレースペーパーが欲しいな〜。
          あとは青汁とか砂糖や果物が入ってない野菜ジュースでレースペーパー染めたらどんな色になるのか気になって仕方がありませんっ!(笑)





          ここ数日ぐっと暖かくなりまして。
          昼間の車の中とかポッカポカで気持ちいいです。
          我が家の梅や杏も見ごろです。



          DVC00497.jpg


          DVC00505.jpg
          そういや今年は驚く位桜のコラージュしないなぁ・・・。
          特印とかカードでは登場させてるけど、ガッツリな桜やピンクなコラージュしてないなぁ。
          冒頭では袋にコラージュしてるのが・・・と書きましたが、やっぱり大きさとかバランスの取り方は違うかも;
          ラッピングにハマりすぎてコラージュのバランスとれなくなってますからねぇ・・・;
          上の2冊の本を購入して思いっきり影響を受けまくったラッピング、また別記事にてご紹介させていただきますね!
          お楽しみに〜。







          付箋つながりで…こんな本買ってました(去年の話)

          0
            付箋の記事を書いててふと「そーいやあれアップしてなかったなぁ…」と思い出したのでアップしておきます。
            去年、あな吉さんの手帳術講座を受けたあと…かわいい付箋欲しいー!って気分が一気に高まって帰りに東急ハンズに寄ってはみたんですが、「これ!」と思えるものが見つからずにどぉしよー!!!と悩んでおりました;
            これ絶対に買う!って思った時に手ぶらで帰ると疲れが倍増しませんか…?←あたしだけかなぁ?
            そんな中、本屋さんでこんな本を買ってみました。




            Yuzukoさんという方が書かれた「ふせん習慣の始めかた」。
            どちらかというとあたしの苦手な色の付箋なわけですが;ちょっと手を加えたらこんなにかわいくなるんだぁー!っていうのが目からウロコですかさずゲットして帰ってきました。
            コロンブスの卵じゃないけど、こーゆーのを思い付くことが本当にすごい!
            あたしはこの本を読んで自分好みにアレンジすることはできても、普段使ってる付箋を見てこれをかわいくするぞー!とは思わなかった。
            仕事用の付箋なんやけん、相手に伝わればいいや、位な感じで使ってた気がします。
            でもですね、ちょっと手を加えることで自分が楽しくなれるのであればやってみたくなりませんか…?
            タグ型に切ってみたり、ちょこっと線を引いてみたり、そこまでできなくてもシールをちょこんと貼ってみたりとバリエーションが広がるのはなかなか楽しいです。
            (普段の日々のタスクの付箋にはあんまりしないけど、モレスキンやトラベラーズノートとかにアレンジして使うことが多いかな?ノートが膨れて直接字が書きにくいってときとかは付箋に書いてペタッとすれば字も書きやすいですしねー!)

            表紙を見て、かわいすぎたら仕事用に使えないよ〜と思う方もいらっしゃるかと思うんですが、本の中できちんとした印象に仕上げる付箋の書きかたも載ってるのできっと第一印象より使える場面の幅が広いと思うんですよね。
            日常でこんなにも付箋って使えるの?!ってビックリするくらい(笑)
            著者のYuzukoさんの付箋コレクション見たらきっとお店に付箋を買いに行きたくなるんじゃんないかと思います〜。



            ほぼ日だったり、付箋だったり、アレンジすることも増えたのでそれに比例して色ペンも増えてる気が…。
            なので、ちょっと派生しますがこちらもピックアップしていきますね!
            まずは何はなくともこちらから!




            ブログで何度も書いてきたコレトとスタイルフィットのコラボペン。
            ペンホルダーはコレトですが、中身の軸はスタイルフィット。
            これをどうやってコラボさせてるのか気になる方はコチラからどうぞ〜。
            これを最初に考えた方って本当にすごいと思うくらい便利です!!!
            どのペンが好き?って聞かれたらあたしは絶対にこれが1番!!!!!←しつこい(笑)
            スタイルフィットの書きやすさは言わずもがなですが、コレトのホルダーの細さはほんっっっっとに秀逸です!
            この細身なホルダーは握りやすいし、シンプルなデザインも、上にあるツマミで色が判別できるようになってるところもすごく好き!
            こーゆー多色ペンのホルダーって軽くてプラスチックなイメージがつきがちですが(最近は高級タイプも出てますけどね)、シンプルで普通のペンっぽいのってなかなかないんですよねぇ。
            最近スタイルフィットからもようやく白いボディの5色ホルダーが発売されて、しかもゴールドとの組み合わせでグッときたのは言うまでもありませんが、ホルダーの太さはコレトが好きなので買おうかどうか迷い中…。
            激しく迷い中…!(笑)

            あとはこのコレトのホルダーが気に入りすぎてこれだけ持ってるので(しかも仕事用であともう1本持ってたりします。笑っ)これ以上買い足さんくてもよくない?!と踏みとどまってるんですよね。
            流れで最近よく使ってるペンもご紹介しておきますね!




            マイルドライナー。
            一昔前まで蛍光ペン=黒のボディの常識を覆してくれた蛍光ペン!
            商品名にマイルドとついてるようにペンの色自体も柔らかめ。
            個人的にはマイルドゴールド(またゴールド?!って突っ込みはごもっともですが好きなんだものー!)が渋めのカラシ色?みたいな今までみたことない色なのがすっごいお気に入り!
            欲を言えばピンクがもうちょっと柔らかい桜色になったら嬉しいかなぁ…。
            このマイルドライナーの太い方のペン幅がほぼ日の方眼とピッタリなのもよく使ってる理由の1つだと思ってます。
            柔らかいから他の色ともあわせやすいし、なにより太めのペンで線をひいておけば書くことがない日とかはスペース埋めになるのが便利(笑)



            あたしは基本的に暖色系ラバーなのでどうしても赤や黄色、オレンジ、ピンクの色合いが多くなりますが(寒色系使うにしても青を使ったら赤入れてトリコロールにとか暖色系の入った色の組み合わせに持って行くことが多い)、これだけはツボすぎて買ってしまいました!




            Juiceのターコイズブルー!
            渋めな色合いってなかなかないので自分の中ではヒットだったなぁ…。
            Juiceはそのカラーバリエの豊富さが特徴だと思うんですが(全30色!)、その30色全部のサンプルが置いてるお店が多いのも嬉しいポイントです。
            色数が多い分消費者はどれがいいのか目移りしちゃいがちですが、実際に試せると自分の欲しい色を選び安いですよね。
            嬉しい心づかいだわぁ〜。




            やっぱり白は落ち着きます。
            どぉーしても増える!(笑)
            お店でチェックするときもどうしても白いのあるかなぁ?とかついつい目が行きますし。
            なので仕事用のペンもこんな感じ。(いつかペンにスポットをあてて記事を書きたいなぁと思いつつもカテゴリーをどうしたらいいかで迷ってストップしちゃってたんですよね;だから勢いにのってこのままアップしておきます!)




            左からBiCの3色ボールペン(中身は黒が0.7と1.0、そして0.7の赤と青)、プレフィール(中身は全て0.5の赤、青、緑、茶。茶だけはスタイルフィットのリフィルを入れてあとの3色はサラサです)、F.O.B.COOPで買った4色ボールペン、アスクルのオリジナルボールペン。
            家に持って帰ってくるのを忘れたので写っていませんが、上にもでてきたコレト×スタイルフィットのコラボペン。

            BiCはオフランス製だけあって本当にシンプルなデザインがツボ過ぎます!
            滑り止めがいらない派のあたしにとっては真っ白なボディがまぶしいくらいだし(笑)インクの色のつまみのところ・・・黒が0.7と1.0・・・2つあって、それの数字がゴールドで書いてあるんですよ!
            し!か!も!
            ペン先もゴールドってのがすごくいい!
            F.O.B.COOPで買ったボールペンしかり(このボールペン最近は色んなところで色んな色のものを見かけますが、あたしはこの白×ゴールドの組み合わせが1番すき!)外国製のものって、替え芯どこで買っていいのかわからなかったり、ボールペンを繰り出すときにちょっと重いというか・・・引っ掛かりを感じたりもするんですが、それ以上にデザインがツボ過ぎてツボ過ぎて・・・ボールペンはそんなに使わないにも関わらず(基本あたしはゲルインクラバーです。でも複写式の書類とかボールペンじゃないと困るときもあるので)見てるだけで癒されるので机の上に常備してます!

            これ以外にツボだなぁと思ったのがパルコや阪急のスミスにおいてあった多分BiCだと思うんだけど、シンプルなボールペン。
            インクは黒一色なんですが、ボディの色がかなりたくさんのカラーバリエがあるやつです。
            スミマセン;店頭でちらっと見ただけなので商品名とかよく知らず・・・ただお値段が1本¥157位のペンです。
            そのボールペンにも白×ゴールドの組み合わせがあって、お正月に気になりつつそのとき時間がなくって次のときに〜と思ってたらいつの間にかお店に在庫がなくなってるんですよ!
            他の色は今もあるのに白と黒だけがない・・・!
            スケルトンだったらあったけど、あたしは白が欲しかったの・・・!
            やっぱりスミスって文房具好きさんが集まるからか・・・みんな同じもの狙ってるからなのか(そんなにゴールド好きさんがたくさんいらっしゃるとは知らなかった;笑)よくわかりませんが、再入荷しないかどうか・・・激しく気になります。
            そろそろ店員さんにお聞きしてみよっかなぁ〜。



            基本的におしゃれな雑貨だけじゃなくってこういうペン1本にしてもいかに自分の好きなものを見つけるのか・・・って永遠のテーマなのであたしはペン1本の替え芯を買うだけでもテンションが上がるタイプです(笑)
            それだけ使いこなしたのね〜って嬉しくなっちゃう。
            周りにあって、何気なく使ってるアイテム・・・一度本当に好きなものなのか、もっと使いやすいものはないか・・・チェックしてみませんか?


            文房具屋さんとかホームセンター通いがもっと楽しくなりますよん♪






            最近手元に置いてる本達

            0
              1つ前の記事で書いたようにほぼ日は太らせないように太らせないように使ってるわけですが、それだと今まで使ってたシールやマステが使えないのは痛い…!
              もともと字をブラウンブラック以外で書くことってあんまりないんですけど、茶だけのほぼ日って地味だし、後から見返しにくい。
              あ、お手紙をいただいたり、お出ししたき記録は赤と青で色分けしてるけど、その位?
              デイリータイプの手帖は後で見返しやすいことだと思ってるのであとからこの日はこんなことしたんだ!っていうのを更に分かりやすくするため、ほぼ日では日記みたくひたすら文章…はやめてその日あったことをピックアップして書くようにしてます。
              要約みたいな感じかな?



              仕事では専用のタスクノート(ラクダノートにDESIGNERS GUILDのカスタムダイアリーステッカーを貼ってイメージで言えばED!Tっぽく使ってます)があるので仕事のことはほとんど書きません。
              というか仕事用とプライベートを完全にわけることで仕事のことをなるべくプライベートに持ち込まないようにしてます。
              だって仕事で嫌なことあってそれをプライベートの楽しい時に思い出してうだうだするのもったいないし!
              あー明日あれせんとー!って休みの日にあれこれ思い出すのもあんまりしたくないし。
              仕事用のノートは細かいことでも書いてあとは忘れるに限る!(笑)←自分が忘れててもノートに書いてるから取りこぼしは減りますし。ここらへんはあな吉さんの影響をかーなーり受けてる感じかな。






              話がかなり脱線しましたが(笑)そうそう!ほぼ日の話だよ!



              ほぼ日を見やすくするためにトピックごとに色ペンで罫線入れたり、強調したい字を囲ってちょっと飾りをいれてみたりを実践中。



              その時お役立ちなのがこちらの2冊。







              左のやつは買った当初ブログにアップしたので覚えてあるかたもいらっしゃるかな?
              初心者向けのイラスト本。




              この本は3色に絞ってあるのでとっつきやすい!描き方も丁寧に説明ついてるので、本当に初心者向けです。
              イラスト以外にもレタリングや罫線の描き方が載ってるのが個人的には更にツボでした。
              その人によって描きたいものって異なるとは思いますが、あたしは人や動物を描きたいわけじゃなくて、ちょっとしたレタリングや食べ物、買ったものがわかればいいと思ってるので(こーゆーものは文章でつらつら書くよりイラストのが目に入ると思いませんか…?)イラスト以外も載ってるってのはやっぱり嬉しい!



              まさに絵心ないしー!とブログに散々書いてきたあたし向けの本でした(笑)
              実際に作者の方がそれぞれの素材を組み合わせて描いたイラストも入ってるので構成のとりかたとかも参考になりますよん。



              ただし!ある程度絵の心得のあるかたには物足りないかもしれません;
              あくまでどうやって描いていきのかわからないー!という方への入門書的な位置付けだと思っていただいたらいいと思います。
              イラストやってみようかな?そう思った時に1番身近にいる絵のうまい人(=母)に絵のこと聞いても家の母は感覚で描くタイプなのでアドバイスがアドバイスじゃないんですよね;
              見たまんま描けばいいとよー!って言われてもそれで描けんけん困っとるとに!みたいなね(笑)
              そういうわけで初心者にもわかりやすく解説してくれる本は本当に本当にありがたかったなー。






              もう1冊の方は初めてかな?
              というか購入したのは割と最近ですが、半年位前からずぅーっと気になってた本なんですよね、実は。




              なんで購入までの時間がこんなに長かったのかと言うと…この本の第一印象が「レベルたかっ!」だったから(笑)

              色んな場面に応じてのノートの作り方が書いてあって楽しそう!やってみたい!こんなノート作れたらいいのに!とは思うんだけど、実際にこのレベルのノートが作れるかと言われたらそれは別問題;
              タイトルを見てもらったらわかるようにあくまでイラストやクラフトを使いつつどんなノートを作るかがテーマなので、事細かにイラストの描き方が載ってるわけではありません。(なので本自体もイラスト本とは別の場所に置いてあることが多い気がします)



              ライフログって聞くと実はあんまりピンとこないんですが;この本は日頃のちょっとしたことを楽しく見返せるノートの実例がいっぱい載ってて…自分が作ったわけでもないのに見ててテンションが上がるし、憧れの本として眺めてます。
              もっもちろんあたしもいつかは…とは思ってるよ?!(笑)






              あたしはエッセイ系の本はかなり好きで(逆に小説は決まった人の本しか読まないタイプ;)けっこう持ってますが、このテの本は何となく眺めて満足感しちゃうことも多いのも事実;
              そんなわけで最近は手元(椅子から手を伸ばしてとれるとこ)に何冊か置くようにしてます。
              それがこちら。




              この本達も上の2冊と一緒にすぐ手の届くところに置いてます。
              使う頻度は上の2冊がダントツだけどね。
              イラスト描いてみたい!その視点で持ってる本を読み返すと新しい発見がけっこうあるんですよね。←これはあたしが斜め読みしすぎだからかなぁ?;






              さて、話はずれますが、ブログ用に上の写真を撮った後にブックオフでこんなものを発見しました!




              帯のところのグラデーションがめっちゃ素敵!
              お安かったし、このグラデーションにやられて買ってしまいました(笑)




              身近なボールペンがベースっていうのもいいですよねぇ。
              画材を一揃い…とか大変そうだし、とっつきにくそうだし。
              中身もねー!かわいいんだよー!




              色の使い方がめっちゃ素敵だと思いませんか?
              ボールペンにこんな色があったのー?!と目からウロコだったもんねぇ。
              最初に書いたようにほぼ日は今のところ罫線と枠位ですが(しかもほぼ赤青茶の3色のみ)いつかささっと書けるようにただいまフルーツとボタンと糸巻きを練習中です!







              気になる雑誌の付録のその後

              0
                帰宅していただいた年賀状の数に驚いた不二子です、こんばんは。
                クリスマスカードで燃え尽きてた(笑)ところにたくさんの素敵な年賀状…本当にありがとうございました!
                素敵なこだわりっぷりをじーっくり拝見させていただきましたよん♪
                個別にメールできてなくてごめんなさい;
                改めてお返事出させていただきますねー!



                1つ前の記事と重なる部分もありますが、一昨年ブログを始めて去年は更にその輪が広がったような気がします。というか確実に広がりました。
                ブログを始めた頃から変わらず仲良くしてくださってる皆様、新しくご縁が広がった皆様、そしてブログ見てくださってる皆様にすーっごい励まされたし、刺激をいただきました。
                ブログの更新通知ができればいいや位の勢いで始めたTwitterでも仲良くしてくださる方、話しかけてくださる方が増えて本当に嬉しかったです。



                ブログの冒頭も本当にちょびっとだけ書き加えたように、今年はノートの年になりそうです。
                新しいノートもアレコレ増えてるんですが、どうか最後まで使い倒せますように…!(笑)






                さてさて去年のことですが、Twitterで「買いました!」っていう写真をアップしてそのままになっちゃってたことがあったので、改めて記事にしようと思います。
                それがこちらの雑誌。




                モノマックス。
                今回初めて知った雑誌なんですけど、この付録がCOACHとコラボした万年筆だったんですね。
                ふにふに。さん、むにまるさん、情報ありがとうございました!



                中身も読んでみましたが、彼氏のクリスマスプレゼント選びとかに役立ちそうな感じです。
                というか時期的に思いっきり参考にさせてもらいましたけども(笑)
                万年筆だけでも¥780ってかなりお買い得ですよねー!
                しかもあたしの大好きな茶色!
                そんでもって見て!
                この高級感!(笑)




                完全に付録のレベルを越えてる感じですよねぇ。



                でもあたしが今回購入の決め手になったのは付属のじゃなくて、市販のカートリッジが使えるってことでした!
                しかもエルバンがいけるときいたら買わないわけにはいかんでしょ!(あたしの中でのエルバンのイメージってかわいい缶に入ってカラーバリエが豊富なメーカーさんなのでね)

                もちろんこの万年筆にはブルーブラックのカートリッジが2本ついててすぐに使えるようにはなってるんですが、あたしぶっちゃけブルーブラック使いきれる自信なくて;←そもそも普段1番使ってるゲルインクでも使いきる色って限られてますしね。
                せっかく好みな万年筆だからこそいっぱい使いたいよー!ってことでエルバンのインクを探しに行ったものの欲しいと狙いをつけてた色がことごとくお店に置いてなくて…最終的にネット注文しました。
                12月でドタバタしててなかなかじっくり書ける時間がとれず…ようやくカートリッジを開封して使い始めたのは年末…!



                というわけで完全に波に乗り遅れましたが、購入したのはこのインク。




                エルバンのティエラ・デル・フエゴ。
                スモーキーな茶系の色です。
                シグノやスタイルフィットでもそうだけど、普段手帖やノートの字はほぼブラウンブラックで書いてるので、茶だけはしょっちゅう買い替えてるんですよね。
                なので今回万年筆に入れる色もそんなに迷いませんでした。
                ってか茶色の万年筆には茶色のインクでしょ!って思ってたし(笑)



                万年筆…実は一昨年チャレンジして一度挫折してるのでそんなに詳しく書けるわけではないので普段使ってるゲルインクと比べながらの視点で書きますね〜。
                専門知識もあるわけではないのでもっと詳しく!って方は検索をかけられることをオススメします。
                あくまで気軽に買えるならちょっと興味あるなぁ…位のレベルです;



                早速シグノのブラウンブラックと比べてみました。




                普段1番使ってるのは超極細の0.28なわけですが、今回は万年筆にあわせて0.5で比較してます。
                字があれなのは大目にみてくださいねー(笑)
                万年筆…外国のものは割と太めな線になるとはよく聞きますけど、これもゲルインクで言えば0.5位。
                小さい字を書くのにはあんまり適していません。
                ただし!(ここ大事!)超極細を愛用してるあたしも実はゲルインクの0.5の滑らかさってけっこう好きだったりします。
                ゲルインクの特徴としてよく挙げられるのは発色のよさとかペン先の細さだと思いますし、実際自分自身もそれが気に入ってるからゲルインクラバーなわけですが、細さゆえに〜0.4位までは書くときにカリカリする感覚があると思うんですよね。
                シグノはそんなに細いのだけを使ってるとそんなに気にならないけど、0.5以上と書き比べするとわかるかと…。
                その滑らかさとお手軽さが好きであたしは仕事用でサラサの0.5使ってる位ですし。
                線が太い分インクの色も楽しみやすい気がします。






                欲を言えばずっと書いててペンキャップが外れやすい時とか、あとはペン軸がゆるみやすいなぁと思うこともありますけど、お値段考えたら許容範囲かな、と。
                しつこいようだけど、雑誌付万年筆が¥780ですからねー!
                この雑誌付万年筆って表現、フォロワーさんがお喋りしてるときに使ってあって、あたしもいつか使いたいー!と思ってて(笑)
                ブログで使えて満足!
                すごい的確な表現だと思うんですよねー。



                本屋さんでまだ残ってるところもあるかもなので気になる方はぜひチェックしてみてくださーい!






                杉浦さやかさんのレンアイ滝修行

                0

                  だいぶアップするのが遅くなってしまいましたが・・・発売前からネットで予約してました!
                  杉浦さやかさんの新刊、レンアイ滝修行!

                  以下、中身のネタバレ含みますのでまだ読んでない、中身は本でじっくり読みたい!という方はスルーしてくださいね〜。



                  DVC00557.jpg
                  今回も前作に引き続きマーマリングトークもゲット!
                  本もかなり面白かったけど、マーマリングトークもかなり読み応えありますよ〜。
                  あたしは断念しちゃったけど、zineを作りたい!って思ったきっかけは杉浦さやかさんの影響だもんね。
                  こういう楽しそうなものを見てると作りたいけど・・・やっぱり今は紙化は難しい;
                  モレスキンに字と写真とちょこっとコラージュとかはしょっちゅうやってますけどね。



                  中身はというと前半は婚活の様子。
                  タイトルの通り、本当に滝に打たれたそうで・・・知らない世界を覗いた感じで楽しかったです。
                  でもね!杉浦さやかさんが好きな方は後半の・・・ご自身の結婚までの過程とか裏話・・・絶対に好きだと思う!
                  去年結婚されてたことはメルマガとかで知ってたけど、ここまで赤裸々に語ってくださるとは・・・!
                  あたしも詳しいことはこの本で初めて知りましたよ〜。
                  お相手がタロット占い師って事くらいしか知らなかったもん。
                  というかね〜あたしのブログのアクセス解析を見てたら「杉浦さやかさん 結婚相手」みたいなキーワードがけっこう目立つ!
                  やっぱりみなさん気になりますよね(笑)

                  付き合い始めたときのお話とか読んでてこういうの楽しい!としみじみ思いました。
                  というか恋バナは大多数の女子が好きでしょ!
                  結婚式に関しても杉浦さんの周りのお友達の結婚式の様子とかご自身の結婚式の準備の様子とか・・・いつも思うけど、杉浦さやかさんの本って読み応えあって楽しいんですよね〜。
                  今回もどっぷり読ませていただきました。



                  文章長いと読むのが苦手って方にもイラストがいっぱいで読みやすいのでかなりオススメです。




                  個人的には帯の言葉が杉浦さんらしいなぁ〜とめっちゃツボでした。
                  気になる方はぜひ本屋さんでチェックしてみてくださいね〜。






                  アソシエと日経WOMANを買いました

                  0
                     ぽここさんのところで記事を拝見してて欲しい気持ちが高まって・・・しかも九州入荷遅〜い!ってことで余計に欲求がたまってしまい・・・初めて手帖特集の雑誌を買いました。



                    DVC00901.jpg

                    アソシエと日経WOMAN。
                    実は手帖特集の本を買うのは初めて!
                    あ、ほぼ日の過去のガイドブックはブックオフで買ったことあったけど(笑)
                    学生時代から手帖=日記帳として使ってたので、あんまり手帖術というものを見てこなかったんですよね。
                    文房具の雑誌は一時期ハマってあれこれ買ったこともあったけど、自分の中である程度落ち着いたので今は全く買ってないかな。
                    今年、あな吉さんの手帖術を始めたことで、手帖術に興味が出始めて・・・あとはあな吉さんの手帖講座の影響も大きいかな?
                    自分が楽しく毎日を過ごすためだったり、仕事をするために工夫したいなぁと思って、そして同じように手帖好きな方たちの手帖を拝見してあたしもやるぞぉ〜!っていうカンフル剤になってます(笑)



                    DVC00902.jpg
                    まずはアソシエから。
                    付録の付箋ケースはこの雑誌をみて初めて知ったんですが、これいいですね!
                    アイディアとしてもおもしろいし、デザインがトランクなのがまた素敵!
                    少なくとも仕事用とプライベート用の2つは欲しいからもう1個普通に買いたい。
                    ただ、こっちでまだ見かけたことなかったので、どこに売ってるか探さないとな〜。

                    幅広い方を取材してるのでピンとくるのが多いわけではないんですが、この量とそして初心者にも優しいバーチカルとかレフト式とかの単語解説がちゃんと載ってるのがすごくいい!←イマイチわかってなかった子がここにいるんですよね〜(笑)
                    編集者の方の巻頭のページからもあたしみたいなよくわかってない人にも読んで欲しい、そういう思いが伝わってくるのが嬉しかったな、って。
                    仕事で凹んだときに、これ読んだら自分も頑張ろう!って気になりますよ!
                    (というか、この雑誌を買った日のあたしがそうだったので、これはスクラップせずに大事にとっておこうと思います。気になるページは基本、付箋で目立たせてカラーコピーするのもいいかも。)

                    仕事用のノートやカレンダーの使い方も見直したくなりました。
                    というかまずはやっぱり付箋を仕事用にも導入してあれこれ工夫するつもりです!!!






                    DVC00903.jpg


                    そしてもう1冊の日経WOMAN。
                    こちらは雑誌タイトルからもわかるように女性向けの雑誌なのでその分、女性向けとターゲットが絞られてるから具体的にこうしたい!っていうアイディアを練るのに参考になったかな。
                    言ってみればアソシエであたしももっと仕事用の手帖やノートを工夫したい!って気持ちが高めて、具体的にどうするかを日経WOMANで考える、みたいな。
                    紙面もアソシエに比べてやわらかい印象を受けますし、カラフルです。
                    とりあえず、仕事用に新しいマスキングテープを投入しようと決めました!(笑)
                    家にあるものでもいいんだけど、仕事用でもちゃんとお気に入り使いたいな、ってね。
                    仕事用のものって、例えばプライベート用みたくガシガシシールを貼るわけにはいかないけど少しくらい自分が楽しくなるようにマスキングテープでカラフルにするのはありでしょ!ということにしておきます。






                    特にアソシエに関しては女性誌らへんにあるわけではないので、普段いかないからわからない!って方もいらっしゃるかとは思いますが、両方とも紐でくくってあるわけでもないので、本屋さんで見かけたらちらっと立ち読みしてみてください。
                    きっとあたしも何か手帖カスタムした〜い!!!っていう気になるかと思われます(笑)
                    手帖が切り替わる時期だから、こうやって雑誌でも手帖特集を組むんでしょうけど、考えてみたら年末に向けてみんな仕事が忙しくなる時期ですよね。
                    空気がピリピリしたりとか、トラブルやミスが重なったりとか・・・ぶっちゃけあたしも11月後半からの時期のことはあんまり考えたくなかったりしますけど;でもその時期を乗り切るために、まずは手元から楽しくなれる方法を考えようかと思います。





                    杉浦さやかさんのひっこしました

                    0

                      今月半ばに杉浦さやかさんの新刊が発売になりました!



                      DVC00448.jpg
                      新刊と言っていいのかあれですが・・・以前出版されたものの文庫化になりますが・・・。
                      でも杉浦さんの本って何年前のものでも新しい発見があるし、今読んでも楽しんですよね。
                      ちなみにあたしはこの本、ハードカバーも持ってるんですがどこか違う場所あるかな〜?と探すのもまた楽しみの1つだったり。



                      DVC00454.jpg



                      最初読んだときは衝撃だったなぁ・・・。
                      あたしにとっては引越し=大変っていうイメージの方が強かったからそれをこんなに楽しんでやれるものかと驚いた記憶があります。
                      当時は割とまめに日記を書いてたんですが、それ以外で専用のノートを作るのもありかも?!って思ったのもこの本がきっかけだった気がします。
                      とはいえ・・・ずぼらな性格のあたしはいくつものノートを使い分けるってことがうまくできずに・・・今はモレスキンのスケッチブックと無印の手帖の2冊に落ち着いてます。


                      今杉浦さんはご結婚されて(お相手はタロット占いのお仕事をされてる方だそうです!お引越しに占いが毎回関連してくるのはあたしの気のせいでしょうか?笑)もうこの本に載ってたお家には住んでらっしゃらないけど、こうやって杉浦さんの本を読むたびにあたしは部屋をきれいにしようとか花を飾ろうとか色んな刺激をいただいてる気がします。
                      あと物事を楽しめるか楽しめないかってやる本人次第なんだなぁって。
                      あたしも日常のちょっとしたことも楽しんでやれるようになりたい!



                      普段小説をほとんど読んでなくって(有川浩さん、村山由佳さん、唯川恵さんとかかなりピンポイントです)、エッセイメインなんですが、こういう著者の方のライフスタイルを垣間見れる本ってめっちゃ好きで!
                      あたしもがんばらんとねぇといつも思う。
                      思うだけじゃなくって実行に移さんとやけどね。




                      これからもどんな本を出していかれるのか楽しみです!
                      今年中にもう1冊は発売されるようなので今からワクワクするわ!



                      あぁ〜いつか杉浦さんの本で好きなランキングベスト5みたいな記事書きたい!
                      セレクトにめちゃくちゃ迷うだろうけど、当時これが好きだった!この本の影響であれにハマった!とかエピソードがあるのですよ。
                      大学時代からけっこう買ったもんなぁ・・・。
                      杉浦さんの本、休みの日にじっくり読み返してみようと思います。



                      最後までお付き合いありがとうございました!
                      お帰りの際に下のバナーをポチっとクリックしていただけると嬉しいです。


                      にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
                      にほんブログ村



                      おおたうにさんの和の色 洒落色

                      0

                        学生時代から大好きで大好きで大好きで大好きだった(しつこい!)なおおたうにさんの「和の色 洒落色」が約5年の歳月を経て書籍化されました!



                        DVC00393.jpg
                        表紙はホログラム入りですよ!
                        売り場でめっちゃ目立ってました。


                        そもそもこれは「ダ・ヴィンチ」で連載されてたもので、毎回本当に楽しみにしてたんですよ。
                        (これだけをよく本屋で立ち読みしてた。笑)
                        個人的な予想ではもっと早く書籍化されると思ってたので、発売の情報をHPで見たときみは思わず声上げちゃったもん。
                        うにさんのHPはコチラから。
                        ブログも日記もおもしろいけど、うにさんの旅行記は毎回必見です。
                        日記をまとめた「うにっき」という本を何冊か出版されてるけど、その中でも旅行記は内容盛りだくさんで読み応えアリです。
                        あたしは割と読むのが早い方らしいけど、それでもこの読み応えに毎回満足させてもらってます。


                        実は以前にもおおたうにさんの本はブログで取り上げてたり・・・。
                        (そのときの記事はコチラからどうぞ〜)
                        あたしのコラージュだったり、何か文章を書くことだったりっていうのはうにさん始め、杉浦さやかさん、すげさわかよさんのお三方に大いに影響を受けてます。
                        この3人が自分の中では御三家だったりする・・・。

                        イラスト全くダメなんだけどね。
                        コラージュとかでそこはごまかしてるけど、この御三家の方の本を読むといつもやる気が湧いてくるのです。
                        ブログの記事でも片付けでも料理でも封筒デコレーションでもコラージュでもいい。
                        寝るのはもったいない!
                        何かせんと!という感じでいい意味でせかされるのです(笑)



                        さて、中身についてですが、連載当時より、すっきり読みやすくなってると思います。
                        だいぶレイアウトがかわったなぁって言うのが正直な感想です。
                        あたしはチェリー・コークみたいなざっくばらんな感じも好きなんですけどね〜。
                        (ちなみにチェリー・コークはzipperで連載中)
                        うにさんの本は割と友達に向けて話しかけてるような文章が特徴で、そういう意味ではzien的な側面も含んでるのでは・・・?と今この記事を書きながらふと思いました。←気づくの遅い;
                        あのどこから読もう?どこから見よう?って迷いながら眺めるのがたまらなく好きで。



                        実はあたしがうにさんのことを知ったのはまだ制服を着てたころ。
                        チェリーコークがまだbea's upという雑誌で連載されてました。
                        いまだにその連載のページだけは切り抜いてファイルにストックしてる位で、よく連載と本の違いを見つけては一人にやにやしてる怪しい人ですが、そうなってしまう程ハマる本ということで・・・。



                        本の帯を見ていただいたらわかるように、珊瑚色、深紫(こきむらさき)、瑠璃色・・・日本の色の名前ってすごくキレイな名前だなぁっていつもおもいます。
                        個人的には雲母(きら)の回が1番好きかなぁ。
                        昔、まだ小学生の頃和の色名を使ったラメ入りのペンが流行ってたんだけど、あれも好きだったなぁ。
                        いつの間にかなくなっちゃったけど。

                        うにさんの本を読んでるといつも色名辞典が欲しくなる。
                        フューシャピンクとかなんてステキな響きなんだろう!って思ったもの。

                        完全に余談ですが、「チェリー・コーク」名前はかわゆいですが、そんなにおいしいものではありませんので、あしからず。←昔韓国で飲んだことがある。




                        本屋さんで、もしキッラキラなまぶしい本がある〜!と思ったらきっとそれはうにさんの本?!
                        ぜひぜひパラパラめくってみてくださいね。



                        今日のバナーは大好きな大好きな(笑)ゴールドで。
                        雲母って色は特に決まってないから色んな色があるんだろうけど、自分の中ではシャンパンゴールドなイメージなのです。
                        クリックしていただけると嬉しいです。
                        いつも足を運んでくださってありがとうございます!


                        にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
                        にほんブログ村



                        calendar

                        S M T W T F S
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        31      
                        << March 2024 >>

                        Twitter

                        blog visitors

                        Instagram

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        • またまたありんこマステで暑中お見舞い
                          不二子
                        • またまたありんこマステで暑中お見舞い
                          blue
                        • 三原色のモレスキン
                          不二子
                        • 三原色のモレスキン
                          不二子
                        • 三原色のモレスキン
                          雅風
                        • 三原色のモレスキン
                          ローズ
                        • フォルムカードのコラージュ
                          不二子
                        • フォルムカードのコラージュ
                          ローズ
                        • f&K&2コラボ企画 vol.7
                          不二子
                        • f&K&2コラボ企画 vol.7
                          不二子

                        recommend

                        links

                        profile

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        PR